アニメ

深夜アニメにもレイティングが必要なのでは?

18禁アニメ以外で、年齢制限のあるアニメDVDって普通にあるんだろうか? 寡聞にしてよく知らないのだが、『ご愁傷さま二ノ宮くん』のアニメDVDに関する以下の記事を見て気になった。 http://mekatama.blog21.fc2.com/blog-entry-960.html 少し検索してみたが…

ニコニコ動画がアニメビジネスに与える脅威

ニコニコ動画がアニメビジネスに与える脅威は二つある。 一つは新作アニメにおけるテレビ視聴率の低下。 もう一つは、旧作アニメにおける有料ネット配信との競合。

深夜アニメビジネスこんなのムリかな?(2)原作の売上増加を製作収益に含める

深夜アニメビジネス、こんな風に変えられないか?と思いついたことを、思いついたままに書いてみる。2回目。 アニメは原作付きのものが圧倒的に多いが、その原作の売上増加分をアニメ製作プロジェクトの収益に計上できないか。

深夜アニメビジネスこんなのムリかな?(1)半クールアニメ

深夜アニメビジネス、こんな風に変えられないか?と思いついたことを、思いついたままに書いてみる。 半クールアニメ。 1クール13話というフォーマットではなく、6話程度にできないか。

なぜ、アメリカではマニア向けアニメDVDが安いのか

なぜ、アメリカでのマニア向けアニメの価格は、日本の価格に比べて安いのかを考えてみた。 一つは、元々アメリカではDVDが売れる市場であり、それに応じて価格も低めに設定されていること。 もう一つは、マニア向けアニメを、マニアだけでなく一般の若者に対…

バンブーブレード製作委員会のCM

アニメ『バンブーブレード』にて。 バンブーブレードパートナーズ(=製作委員会)による30秒CMが流れている。「ふぁんふ〜ふふぇ〜ふぉ バンブーブレード」という題名で、バンブーブレードのキャラクターをつかったちょっとしたパロディというかギャグっぽ…

『アニメビジネスがわかる』におけるビデオグラム市場(グロス)の修正を試みる

『アニメビジネスがわかる』で推計されているアニメ産業の市場において、ビデオグラム市場がすべてセル市場という前提で推定がなされていた。 この本の中では、ビデオグラム市場をすべて販売用とみなしており、レンタルに関する記述が一切なかった。しかし、…

アメリカのDVDがなぜ安いのかを考えてみる

アメリカではDVDが安く、日本では高い。 ハリウッド映画をみても、アメリカでは20ドル(1ドル115円として2300円)に対して日本では3000円。 アニメはもっと違う。日本では3話5000円ほどするが、アメリカでは4話30ドル(3600円)ほどで、その後シリーズ全てが…

消費者と制作者の間に信頼関係が築けるか?

ここ数日、ニコニコ動画に違法にアップロードされるアニメについて、アニメ製作プロデューサが憤慨しているという話題で盛り上がっている。 それに関連して。制作者の立場から意見を二つ見つけた。 制作者から直接こういった意見を聞けることはほとんどない…

ニコニコ視聴者はお客様ではない

前回のエントリ アニメの消費者をレストランの客にたとえてみる - Obra de Sobra よしなしごと で、違法アップロードのアニメを視聴する人は、レストランの食糧倉庫をあさる乞食・ネズミだと書いた。 それは、違法アップロードのアニメを視聴者は、製作者に…

アニメの消費者をレストランの客にたとえてみる

Youtubeやニコニコ動画の違法動画アップロードについて、アニメ製作プロデューサがぶっちゃけトークをしたらしい。 それに対して、2chやニコニコ大好きな人、その他の人も含め、すごくたくさん反応している。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1047…

深夜アニメのお布施の効率

製作者の収入となるようなお金の出し方。 テレビ放送を視聴する 製作委員会メンバーがスポンサーとなることがほとんどなので、見ることによる貢献はほぼゼロ。 アニメ映画を映画館で見る 25%程度が製作者へ。 DVDを購入する 小売価格の30%程度が製作者へ。…

制作費を増やすことと、アニメータの仕事単価を上げること。

先日、同じことを書いたのだけど、いろいろ話題が混ざって何が言いたいかよくわからなくなってしまったのでもう一度。制作費の増加には、仕事単価の上昇と作品の質の上昇の二つの方向性がある。 仕事単価の上昇には、時間単価の上昇と要求水準(=質)の上昇…

アニメ制作費の増加と労働条件の改善は別物&アニメ製作を三層構造で考える

アニメータの労働条件を良くするためにどうすべきか?ということを考えたエントリがあった。 http://semiprivate.cool.ne.jp/blog/archives/000715.html 要約すると、制作会社はテレビ局や広告会社などの製作側に比べて著しく力が弱く、資本市場の競争原理に…

2007年上半期のDVD市場

日本映像ソフト協会報 No.124*1に2007年上半期のDVD販売・売上金額に関する統計がジャンル別の構成も含めて掲載されている。 とてもよくまとまっており、ほとんど引用となってしまった。 *1:http://www.jva-net.or.jp/bulletin/index.html

アニメータと利益連動型報酬

下記のリンク先で、アニメータにも著作権(この場合は、著作財産権)を持たせるべきだという話があった。 これは、すこし違うかなあと思ったのでいくつか書いてみる。

近年の新作アニメ数

新作テレビアニメ放映本数は2006年が最大に? - ARTIFACT@ハテナ系 今年は2000年のような一時的な減少に過ぎないのだろうか、それともこれからまだ減っていくのか? DVDの売り上げを主目的にしたアニメは、DVD売り上げの減少によって、どんどん厳しくなってい…

NPO法人JAniCA設立

アニメータの労働環境の改善を目指して、NPO法人「日本アニメーター・演出協会(JAniCA)」を設立するというニュース。 日本アニメーター・演出協会(JAniCA)

パチンコ業界という巨人の肩に乗るアニメ

8月あたりから深夜アニメ番組内でよく見た劇場版『創聖のアクエリオン』のコマーシャル。 それほど話題にもなっていないテレビアニメの映画版をつくって、さらにこんなにCM売って黒字化なんて絶対ムリだろと思っていた。 その後、9月10月にアニメ以外の番組…

アニメにおけるネットの存在感

アニメが好きな人はインターネットのヘビーユーザだ。 アニメに関して、Webを巡って情報収集し、Youtubeやニコニコ動画は当然チェックして楽しんでる。 ネットで買い物もあたりまえにするし、クレジットカードを使うことにも抵抗がない。 blogなどを見ている…

原作の長短と忠実なアニメ化の難しさ

アニメには、原作がついていることがほとんどだが、その原作を忠実に再現することは中々に難しい。 その一つの理由として、アニメが1クール(12-13話)または2クール(24-26話)、映画の場合は2時間前後と枠が決まっていることが挙げられると思う。

ニコニコ動画でアニメを見るために

ニコニコ動画,投稿動画の権利保護と進むべき道の話 - WebLab.ota アニメ業界関係者は,ニコニコ動画から本編映像を削除したり,アップロードされないよう骨を折るのも大事だけれど,ニコニコ市場内に本編映像を見ることのできるサイト(GyaOでも何でもいい…

アニメにおける制作クレジット

前回、株式会社白組がテレビアニメシリーズ『もやしもん』の制作および製作に乗り出すという話を書いたところ、トラックバックをいただいた。 2Dアニメの部分を外注に出すのであれば、制作してるとは言えないんじゃないか?という内容。 それも一理あると思…

テレビアニメの放送中止と嗜好性

Yahooジャパンのトップページに、アニメが放送休止とのニュースが出ていた。 普段、アニメ関連ニュースがトップに出ることはそれほど多くないのでインパクトの大きなニュースなのだとおもう。 テレビアニメの暴力表現がもともと過激だったことに加え、少女が…

アニメの増加と参入障壁

パッケージ販売を中心としたアニメの安定性 1990年代にOVA(オリジナルビデオアニメ)という手法が確立された。1話30分形式のアニメだがテレビ放送は行わず、VHSなどの高価なパッケージを購入してもらうことで収益をあげるという方法だ。テレビ局やおもちゃ…

子供のアニメ離れと嗜好性の高すぎるアニメ

当分は成長するはずのアニメ産業 テレビアニメという事業が大きく伸び出したのはここ30年ほどだ。 現在、DVDを買うほどにアニメが好きな人の一番上の世代が40代くらいだろう。基本的に映像コンテンツは見るだけなので年齢が上がったとしても消費することに困…

アニメビジネスにおけるテレビ放送の役割

先日、テレビアニメの製作委員会のメンバーが、アニメを放送するためにCMスポンサーとして広告費を広告代理店等に支払っており、それが大きな金額になるということを述べた。 (CM広告費とテレビアニメ制作費 - Obra de Sobra よしなしごと) その記事にトラッ…

CM広告費とテレビアニメ制作費

テレビ局の収入はCM放送による広告費からなる。 その広告費収入には、タイムとスポットという二種類が存在する。 タイムというのは、「この番組は〜の提供でお送りしています」というところに名前が出るスポンサーが出す広告費で、時間帯(朝、昼、夕方、プ…

エヴァンゲリオンのパワー

9/1に劇場版エヴァンゲリオン(序)が公開。4部作のうちの第1部とのこと。 オープニング土日の興行収入の数字が出ています。87スクリーンで観客動員数23万6158人、興収2億8000万円。 異常なほどの集客力です。 最近のアニメと比較してみると。 「ピアノの森…

アニメDVD売上不振の理由

DVDが売れない時代のアニメビジネス GDHに聞く - ITmedia NEWS GDHの内田副社長がインタビューに答えた記事。 売上げ不振の理由はレコーダと動画共有サイト DVD売上不振の理由として、自社作品の力不足を第一に挙げながらも、業界全体の不振として次の二点を…