テレビ

エイベックスとドコモが携帯での動画サービス会社を設立

エイベックスがドコモと組んで、携帯電話での動画サービス会社を設立するというニュース。

ネット配信の出演料の目安

民放では、本放送のための出演料の5%程度。 NHKが今度始める有料配信サービスでは、10%程になるとのこと。

在京テレビ局2008年度第1Qの経営成績比較

スポット収入が二桁減で、相当ヤバイと言われているテレビ業界。 2008年第1四半期の決算短信で、在京テレビ局5社を比較してみた。

B-CAS会社の収支のあわせ方。

カードの販売単価を、カード外注原価+利益という形で決定しているらしい。

B-CAS会社の財務諸表

話題になっていたので眺めてみた。 気になる点、気づいた点をいくつか。

芸術品の複製可能化

4/15の『クローズアップ現代』を見て。

テレビ局の営業収益と電波利用料

河野 太郎衆議院議員のblogで、テレビ局が支払っている電波利用料が公開された。 引用先では、営業収益(売上高といったほうがわかりやすいかも)を用いている。 キー局の営業利益率はだいたい10%弱くらいなので、利益を考えるときは一桁落としてみるとよい…

後出しジャンケンのDVDビジネス

テレビ番組のDVD テレビ番組のDVDを売ろうと考えたときに、真っ先に候補に挙がるのはプライムタイムの番組だろう。特に、時事を扱い旬の短いバラエティ番組ではなく、一つの作品として捉えられるテレビドラマのDVD-BOX。 もともと視聴率10−20%を稼ぐ全国放…

テレビドラマの収益チャネル(日本、アメリカ、韓国)

この前、韓国のテレビドラマを製作する人の講演を聴いた。 テレビドラマの番組流通について、日本より進んでるなと感じたので、日本、韓国プラスアメリカでどうなっているのかを簡単に調べて比較してみた。 日本のテレビドラマの利用効率の低さが目立つ。

コンテンツの寿命を延ばすメディアミックス

最近始まったテレビドラマ『ガリレオ』。 東野圭吾の「探偵ガリレオ」シリーズを原作としたものだそうな。 その「探偵ガリレオ」シリーズの長編がテレビドラマと同じキャストで映画化されるというニュースがでた。

売上へのインパクトと利益へのインパクト

テレビ局の収益はそのほとんどがテレビCMによる広告収入によるものだ。 最近、放送した番組(ドラマやバラエティなど)をDVD化して販売するといった二次利用が盛んになってはいるものの、その売上へのインパクトは微々たるもの。 広告収入は3000億円ほどで、…

テレビ視聴率不振の記事、元データは何?

痛いニュース(ノ∀`) : フジテレビ「ゴールデンタイムの視聴率が悪いのはゲームのせい」 - ライブドアブログ 上記リンク先にて、以下の記事が紹介されていた。 英国における日本報道 - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、イギリス生活情報誌 …

映画は映画館で?

映画は、映画館で見るのが一番だと思っている。 映画館のスクリーンと家のテレビの違いは、一言で言えば臨場感の違いということになるのだろう。 初めてそれを強く感じたのは、中学から高校に進学する頃だった。 映画『タイタニック』を映画館と家のテレビで…

バラエティ番組のCMの入れ方がスゴイ

昨晩、久しぶりにバラエティ番組を見た。 見たといっても後半の20分ほどで、それも料理しながら聞き流した程度だが。 徳光和夫が司会をしてる番組だが、タイトルはよくわからない。 子供が会いたいと、番組に依頼して、番組側が相手を探して、出演者が依頼を…

日本人が桜を好きな理由

昨日、たまたまテレビをつけたときに、武田鉄矢がしゃべってた。 「日本人が桜を好きなのは、一斉に花が咲いて、一斉に散るから。みんな一緒がいいんだよ」 だそうだ。 笑ってしまった。 梅、木蓮、つつじなどなど、なんでもいいのだけれど、みんな同じ時期…

PPMと海外展開。

WBS@テレビ東京にて。BCGの日本代表のおじさんが。 今の日本が飽和状態に近い業種が多くある。 アジアは、発展途上国がほとんどで、これから成長が見込める。 日本で金のなる木を育てたなら、中国などのアジアでスターを見つけるべし。 成長率低=日本 成長…

価格営業と価値営業

以前見たテレビから。 カンブリア宮殿@テレビ東京にて、キリンビール社長加藤壹康氏が行ったこと。価格営業=値引 価値営業=顧客の売上増加 という形か。 ビール業界の価格営業 飲食店に対しては、値引よりも、グラスや食器、冷蔵庫などのお金がかかるもの…

電通の仕事

電通の仕事 マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍 - 木走日記より。 電通の仕事の一例が、具体的に書いてある。 「東北地方のある温泉地の老舗旅館が客足が伸びないために、思い切って高額ではあるが東京キー局でCMを流すこと…

B-CASカードがなくなる

B-CASカードがなくなる テクノロジー : 日経電子版 NHKやフジテレビジョンなど放送事業者と松下電器産業などテレビメーカーは、地上デジタル放送(地デジ)の違法複製を防ぐための専用ソフトをテレビに組み込む。現在、複製防止に使っているICカードと…

納豆売り切れ現象の原因

1月上旬から、全国のスーパーで納豆が品切れになるという現象がおきた。 (参照:テレビの力で納豆売り切れ - Obra de Sobra よしなしごと) その引き金を引いたのが、健康番組「あるある大事典」だったのだが、その納豆についての放送で虚偽があったことが発覚…

テレビの力で納豆売り切れ

どうも、全国的に納豆が売り切れらしい。 ここ数日、ブログなんかで納豆が売り切れてるって話をいくつかみた。さらには、今日うちの母親もスーパーで、なんでか納豆が売り切れてたよ、なんて言ってる。 あるある大辞典とみのもんたが納豆食べろーってテレビ…

紅白と年末格闘技

大晦日に高視聴率を稼ぐ紅白歌合戦と格闘技(K-1)が、それぞれ話題になっています。 紅白歌合戦の裸ボディースーツ 産経ニュース DJ OZMAのパフォーマンスで、ダンサーが裸に見えるボディースーツを身につけ、それが1分以上放送されたというものです。 放送中…